より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

Entries from 2021-11-01 to 1 month

読書感想「プラント配管ポケットブック」

プラント配管に関する管の太さ、重さなどを表にしたもの。 それオンリー。 読んで学ぶ知識は書いていない。

読書感想「マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング」

そもそもロジカルシンキングとは何か? それが本書の冒頭で定義されています。 英語の「ロジカル・シンキング」は違います。本来の使われ方です。「きちんと深堀りし、よい案を出すこと」、これに尽きます。そして、本書のマンガでも描かれますが、「なるほ…

カレンダーを見るとその人がわかるかも?

新しい会社で仕事を始めましたが、 この人、どんな仕事をしているんだろう? と思うことがあります。 一つの方法として、カレンダーを見るという手があります。 今の会社って海外で業務をしているメンバーもいるので、時差があるから、こうなるのね、なんて…

「Could not find an application at the specified directory」 アプリを一旦削除して、再度デプロイ

実機にデプロイしようとしたところ Could not find an application at the specified directory というエラーが。 開発メモ その208 MT1001: Could not find an application at the specified directory · A certain engineer "COMPLEX" Xamarinで作成したiO…

Visual Studio 2022(2019)からpushすると「git push Invalid remote name "origin"」 Git For Windowsの個別コンポーネント入れた?

Visual StudioからGit Controlができますが、これ便利です。 おかげでSource Treeをいちいち開く必要がなくなりました。 しかし、とある日からGit Pushが失敗するようになりました。 git push Invalid remote name "origin" 仕方ないので、Terminalからgit p…

読書感想「マッキンゼーで学んだ速い仕事術」

ひとつの仕事に集中する 音楽を聴きながらの仕事はNGです。 ただ、気分転換には効果的で、データ入力など、休憩時間に限定するのがベストだそうです。 エンジニアからするとテストの時とかはちょうど良さそうですね。 短時間で休憩を取る 人間が集中できる時…

読書感想「本当に頭がいい人の思考習慣100」

本書では頭のいい人の定義をまず述べており、これがいいなと思いました。 正しく聞いて、正しく返す。あるいは正しく読んで、正しく伝える。シンプルにいえば、頭がいい人はこのインプットとアウトプットが正しくできている人です。 書いてある思考習慣自体…

卵が余るのでチーズオムレツを作ってみた

卵を買ったのですが、一人暮らしで卵6個とか消化しきれないでしょという、一人暮らしあるある状況に陥ってしまいました。 スライズチーズも余っていたので、チーズオムレツを作ってみることにしました バター2かけ スライスチーズ2枚 卵3個 味付けは塩胡椒 …

リモート入社の難しさ。自分の名前を覚えてもらう。物事を強引でもクローズに持っていく

転職しても、フルリモートの会社に入ったのですが、リモート入社、意外と難しいなと感じましたね。 前職でもコロナ禍でリモートワークしてたから大丈夫だろと思ってたのですが、そういうものじゃないと。 前職で新しく入ってきた人が二人いて、アカウントAさ…

感謝しかないッ! 別れの品にビールとグラスをいただきました!

会社を退職(転職)することになったのですが、その出社最終日に贈り物をもらいました。 私がビールが好きなのを知って、ビールとグラスです。 いやいや、気持ちは嬉しいんだけど、見る目が厳しくなるから。 とか 緊急事態宣言中はAmazonで注文できるビール…

読書感想「トコトンやさしい圧力容器の本」

圧力容器とは タンクの扱いにはなるがタンクの中でも常圧タンクは圧力容器ではない 内部や外部から圧力を受ける容器 圧力をかけることで蒸気機関のような大きな仕事を行なったり、本来よりも体積を小さくして効率的にガスなどを保管できる 槽(DRUM) 化学プラ…

読書感想「トコトンやさしい配管の本」

人体の血管をはじめとする管は9万キロメートル、地球2.25周分なんで、うんちくから管に関して手広く書いてある本です。 石油化学プラントの配管 膨大な数量のパイプ、管継手、弁、サポートなどが使われている。機器よりも配管が主役といっても過言ではない …

読書感想「スマホ脳」

一般成人が1日平均3時間を使っているスマホにまつわる話です。 ストレス 祖先は明るい希望より脅威の方が多い環境に生きてきた。ネガティブな感情は脅威に繋がる よって、ネガティブな感情はポジティブな感情に勝る。ネガティブの感情の根源はストレスにある…

読書感想「入門 化学プラント設計―基本設計の進め方と実際」

プロセスプラント 本の中ではプロセスプラントという言葉が出ますが、これは化学プラントと同意で原料から製品を作る主要設備のことを意味します。 ナンバリング(機器番号) 設計基本条項の中で示される。 ナンバリングとは、プロセスユニットを構成する装…

転職してから、「あの人、こんなこと言ってたな」と思うとき

(前職の)あの人、こんなこと言ってたな と思う時がしばしばあります。 具体的に言うと、「会議の議事録では次やることが大事なんだ」とか。 そういうためになることを言ってくれた人は、間違いなく仕事ができる人です。また、そういった言葉は私にとって財…

読書感想「アップルを創った怪物」

スティーブ・ジョブズではなく、もう一人のスティーブであるスティーブ・ウォズニアックの自伝です。 表紙の柔和な表情、また翻訳の語り口があいまって読んでいるだけでニコニコしてしまう内容でした。 「ホント」とか「なんてこった」なんて語り口。 父親か…

Slackでタスクをリストアップできる機能なんだっけ、ポストだ

入社の手続きのために、あれこれアカウントを登録したりするのですが、やることは資料に書いてあるものの、ただ、目に付くものをやってると漏れそうだな。 と。 そういえば、Slackの標準機能で、タスク管理というか、GitLabのMarkdownでチェックボックスを出…

貧乏人のポテトフライを作ってみる

貧乏人のポテトフライを作ってみることにしました。 これは、「ベクタービア 大森店」のメニューです。私は必ず頼む料理。 tabelog.com ポテトフライに目玉焼きを乗せたの料理です。 ただ、これがビールのつまみに良いんですよ。 家で作ってみることにしまし…

CapsLockを無効化してしまう

キーボードの盲腸とも言える存在なのが、CapsLockです。 英語では、IMPORTANT MESSAGE(重要なお知らせ)なんて形で、全部大文字で強調したりするので、使い所はあるのですが、日本人の私からするとまず使いませんね。 CapsLockが必要な時は、CapsLockを解除…

何気ない目の悩みについて眼科医に相談したところ

眼科にかかることがあったので、普段の悩みについて眼科医に相談してみました 眼鏡に目やにがこびりつく 日常で、眼鏡の内側に分泌物がこびりつくんですよね。 相談したところ、 洗ったら? 涙かも だそうです。私は目脂だと思っていたのですが、涙なのでは…

YouTubeの動画を見てカルボ飯をつくってみた

news.cookpad.com たまたまYouTubeの動画を見て、カルボ飯を作ってみました。 材料は卵とベーコンとスライスチーズ。 これ、簡単に作れると思ったのですが結構難しいです。 というのも、卵料理は火加減が難しいからです。 下手すると、火を通しすぎて、スク…

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に答えてみる

はてなブログを始めたきっかけは? マイクロソフトの技術イベントに衝撃を受けて、記事に残したいと考えたから ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? 転職活動していて自分の口で語るだけでは自分を表現しきれない、エンジニアとして自分は今のトレンド…

読書感想「シリコンバレー式 最強の育て方」

これは1on1について学ぶにはとても良い本だと思います。 1on1の目的とは何か? 上司と1on1することで上司と話しやすくするという効果があります。 これは、そうですね。直接会話して、身近に感じられるというのは話しやすくするのに良いです。 私の経験から…

丸々たまねぎスープ作ってみた

オイシックスのお試しセットで、玉ねぎが入っていたのですが、これをどうしろと? そこでクラシルで調べた料理を作ってみました。 www.kurashiru.com 皮を剥いた玉ねぎに塩胡椒をしてレンジで7分ほど温めて、オリーブオイルで炒めたベーコンに入れ、水200で…

地味に便利。使わなきゃソンソンSlackのブックマーク機能

いつの間にか、 Slackのチャンネルにブックマークを登録する機能が追加されました。 言葉だけ聞くと、これってさほど大きな変化ではないのです。 しかし、使ってみると地味に便利な機能です。 これまでは、リンク集を発言して、ピン止めしておくことが多かっ…

AzureDevOpsで「Git checkout failed with exit code: 128」 直接の原因は掘り下げが必要

Git checkout failed with exit code: 128 AzureDevOpsのジョブでエラーが発生してしまいました。 私は、小手先でGoogle検索して出てきた結果( Repositoryの権限)を適当に当ててみるばかりで、結果は失敗のまま。 どのコミットで失敗するのか調べてみたの…

私がSlackでよく使う絵文字

Slackのよく使う絵文字って、人の個性が出て面白いですね。 自分の場合は、 対応完了 有難うございます 了解です 目 了解 解決 でした。目以外は、カスタム絵文字です。

読書感想「新しいLinuxの教科書」

期間限定で安かったので思い切って購入しました。 Linuxは転職してから触るようになったのですが、教科書とだけあって、基礎的なことを順序よく教えてくれるので、もっと早くにこういう本を読んでればなあとしみじみ思いました。 Linuxをこれから触る人、エ…

ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント

www.tobikan.jp コロナになってから初めての美術館です。 完全予約制なのですが、混みすぎで、ソーシャルディスタンスになってない気がしました。 また、1時間ですが、きちんと見ようとする人には足りないのではないでしょうか。 平日にすべきでしたかね。 …

読書感想「フランス人は10着しか服を持たない」

ローランドの動画を見て借りた本です。 彼のミニマリズムは素晴らしい。なかなか、あそこまで思い切り良く出来ないものです。 この本はアメリカ人の筆者がフランスで暮らした時に学んだ、フランス人のライフスタイルについて描いたものです。 タイトルになっ…