Entries from 2025-06-01 to 1 month
https://a.co/gzgudzZ 上記の本より。 沖縄県産の立派なインゲンだったので、2つに切ってから茹でた。 あーこういう食べ方もあるか、と。 タルタルソースはマヨネーズ、粒マスタード、ゆで卵に塩胡椒なのですが、この作り方のタルタルソースは初めてです。
https://youtu.be/GHsoFKfrvWY?si=D8jeM6t4b3xZXZi0 上記のレシピより。 ソースにとろみが全然つきませんでした。 とはいえ、ジョージさんのレシピですので、やはりおいしいです。 これがフレンチかーと思いながら味わいました。 ぼくはわりと食べ歩いている…
入場無料 手荷物チェックあり ゴールデンウィークの昼過ぎでもそんな混雑しておらず、楽しめました。 都道府県の木 フェニックス オリーブ くろまつ むさしのけやき 東京も神奈川もいちょう 長野しらかば 大阪もいちょう だいせんきゃらぼく 秋の七草 登って…
https://a.co/hHTXcei 牛バラでなく、豚バラを買ってしまった。 みじん切りにしたセロリをふきんを使って絞るとかなり水が出ました。 生地はべたついて、うまく皮を作れなく、無理矢理種を包んで丸めるしかなかった。 出来は、ただの団子になってしまいまし…
軽いし、2000円切るくらいならいいか、と。 勢いでフライパンを購入しました。 今のところ、不自由なく使えてます。 深型の方が、融通が効きますし、28cmあった方が、一度に焼ける量も増えます。 焼き天ぷらするとき、そのメリットは感じましたね。その分作…
豆腐の水切りに良さそう、とニトリで購入しました。 これまでバットで中途半端な方法で水切りしてましたので。 カブの漬物作るとき、味つける前に塩して水切るとかにも使えそうです。 そして、400円と意外と安いのがありがたいです。
ぼくは、旅先では、とにかく天ぷらの店をまず探します。 お寿司もおいしいのですが、お寿司って正直、スーパーのパックのお寿司でも満足できます。 しかし、天ぷらは、さすがに揚げたてを食べたい。 すると、スーパーでは手に入らない。 揚げたてを食べられ…
https://a.co/5pxfKdl 上記の本より。 調味料がうまく絡まず、片栗粉がダマになってしまいました。 味自体は良かったです。
https://a.co/5pxfKdl 上記の本より。 えのきは油に合うので、ジューシーな仕上がりになりますね。
https://a.co/ilQTVtR 上記の本より。 巻くときから気づいていたんですが、無理があって。厳しいです。 鶏むねをかなり薄くしないと。
https://a.co/iNCvroP 上記の本より。 衣が余ったのでインゲンも一緒に揚げました。 ささみのみがほろりと崩れておいしいです。 味は足りないので、塩と即席の天つゆを用意しました。 油も150mlほどで少ない方で出来るのがいいです。 揚げ物は、たまに作りま…
去年、今年と6月が鬼門。 特に2025年は発熱からの人生初の蕁麻疹が発症し、治っても不調続き。 胃腸、特に腸が重い感じ。この薬で調子はまずまずです。
まだCursorには及ばない気はしました。 CursorでいうAgentがBetaだったり、切り替える度に、Codebase offがデフォルトになるあたり、させたくないのだなと感じるところがちらほら。 package.jsonを上書きするのではなく、追記してしまったりと。 とはいえ、…
岡山と四国行ったことないので、岡山経由で高松行って、そして東京帰ろうという旅行を計画しました。 のぞみの自由席で岡山に向かいますが、自由席は1、2号車だけ。久しぶりに乗るとのぞみ速いですね。 新横浜を出てからの名古屋までノンストップ。 先日、山…
https://a.co/bzRLzel 上記の本より。 ピーマンは良かったです。 なすとかぼちゃはいまいちかな、と。焼き浸しも個人的にはなすとかぼちゃはイマイチに感じるんですよね。
[SANYU] 使い捨て手袋 プラスチック手袋 プラスチックグローブ PVCグローブ 粉なし 作業 介護 掃除 100/300/500/1000/2000枚入 (1箱(100枚×1), L)SANYUAmazon 今までトイレ掃除などに天然ゴム手袋を使っていたのですが、PVC手袋を使ってみることにしました…
https://a.co/2UBzINJ 上記の本より。 火が強すぎたのか、豆乳が分離したようでイマイチな仕上がりに。
https://a.co/ilQTVtR 上記の本より。 小麦粉を揉み込んだ鶏手羽中を100ccの油で揚げ焼きにするというもの レシピにはありませんでしたが、下味にハーブソルトを馴染ませてから小麦粉を揉み込みました。 小麦粉50gあれば十分。 10分くらい揚げ焼き。 で、揚…
https://youtu.be/Pe6F2oc9TK8?si=8jsoy1sntgROwf4B 上記の動画より。 いつもながらとはいえ、微妙な見た目に。 むずかしいです。オリジナルの味がわかんないので、これでいいのか?と。 ライスはバターライスで。 よかったのは、むね肉がジューシーに仕上が…
これはnot for meな味でした。
味は普通。 ダメじゃないけど、これといって特徴がないという感じになってしまいました。
https://a.co/81KbdZc 上記の本より。 オーソドックスな味。ご飯がすすむ料理です。
https://a.co/h0z0Sep 上記のレシピより。 外はサクッと、中は絹ごし豆腐のようなふわっとした食感 あおさ衣にすればよかったかもなとは思いました。 なのであおさ衣で作ったもの。あまり具材にあおさがつきませんが。
今見ると水彩画とドット絵は完全に調和しているとは言い難いです。 冒頭のギュスターヴの生い立ちの描き方は素晴らしい。 数分で、彼の生い立ちや苦悩がスムーズに伝わってきます。 そうしないと操作できないから。 今のゲームは映画みたいに長い。 元の戦闘…
https://a.co/3bIypmA 上記の本より。 これはおいしいです。ごはんが欲しくなります。
https://a.co/ilQTVtR 上記の本より。 なんとなく、めかじきとかでも作れそうと思いまし。
https://youtrack.jetbrains.com/issue/IDEA-340083/On-start-Intellij-requests-a-keychain-password-OSX-when-AI-Assistant-is-activated 記事ざっと読んだ感じ、複数のJetBrains IDEを開いていると出るようです。 macの端末のPCのパスワードを入力して、A…
鮭とほうれん草のポテトグラタン | レシピ動画のkurashiru [クラシル] https://www.kurashiru.com/recipes/6a0138bc-f973-43d7-9cb1-975bb2c24530 上記のレシピを参考に。 季節の食材として、菜の花を入れてみました。 ギリギリ、グラタン皿に納まる分量。 …
https://a.co/8Kqi82Z 上記の本より。 だいぶ柔らかく繊細な食感に仕上がりました。 ゆずは皮だけのフリーズドライ。しかし、レシピ通りに皮をすりおろして、汁も使いたかったです。
マンゴーとかそういったフレーバーでした。