Entries from 2024-10-01 to 1 month
youtu.be 上記の動画より。 手軽で美味しいです。 カリカリにしたいところですが、焦げてしまいますね。
www.kyounoryouri.jp 上記レシピを参考に。 大根は10分ほど、下茹でして、それで30分くらい煮て、一晩したら、味が染みるって感じですかね。 残った煮汁はパスタと和えて食べてみたりしました。
毎日使える! ハンドブレンダー (講談社のお料理BOOK)作者:村田 裕子講談社Amazon 上記の本より。 大根となめこ、めんつゆをハンディブレンダーでミキシング。 これをうどんにかけて食べるというもの。 なめこは生では食べられない注意。今回はレンジにかけて…
月間1200万人のレタスクラブWEBユーザーが選んだ レタスクラブのベストレシピ (レタスクラブMOOK)毎日が発見Amazon 上記の本より。 牛肉に下味を付けて、ニンニク薄切りと焼いて、豆苗の上にのせてサラダ仕立てで食べるというもの。 豆苗はさっと茹でました…
youtu.be 上記の動画を参考に。 チキンブイヨン取るのに使った鶏肉を使いました。 黒酢と砂糖は少なめで大さじ1にしました。 ミョウガ、ネギ、揖保乃糸を使って。 あっさり食べやすいです。
allabout.co.jp 上記の記事だと、ランチの自炊ランキングだと、パスタ、ラーメン、そうめんらしいです。 しかし、実家にいるとき休日といえば、焼きそばでした。 夏の勢いで、揖保乃糸中華麺を買っていたので、これで焼きそばを作ってみました。 焼きそばっ…
牛肉といえば、サーロイン。 そして、シャトーブリアンがあります。 シャトーブリアンを食べたことなかったので、食べてみることにしました。 スーパーで100g1680円というお値段。グラムによって軽く3000円オーバーです。 ステーキ (シャトーブリアン) 生200…
会社の同僚がライチが好きだというので食べてみました。 冷やして手で皮を剥いて食べる。 6月中旬の2週間の楽しみです。 大きな種ありブドウって感じ。味はライチならではの風味ですね。
イカリ消毒 スーパーハトジェット 420mlイカリ消毒Amazon 鳩に困らされたので試してみました。 香り強いです。 でも、効果は微妙でした。
中華やまのべさんの動画をみて、稲庭うどんにも中華麺があることを知って買ってみました。 稲庭うどんは、行きつけの店の〆でたまに食べるのですが、中華麺があることは初耳です。 佐藤養悦本舗 稲庭中華そば 麺 2人前 無添加冷がけつゆ 冷麺那須の森Amazon …
PC冷却台を新調しました。 夏になって、どうしてもPCが熱くなるので。 今回購入したのは温度が表示される冷却台です。 これでどれくらいなのかわかるだろうと。 冷却台より、結局、クーラーですね。 部屋が涼しくないと。 にしても、夏入り始めがつらかった…
youtu.be 上記の動画より。 自分としては酢は半分、砂糖も半分。醤油は倍がちょうどいいです。
www.kyounoryouri.jp キャベツとアンチョビが合うというので上記のレシピを。 なんとなくアンチョビの味がします。
晩酌の流儀3が始まりました。 www.kikkoman.co.jp 自炊するきっかけになったドラマなので楽しみにしてました。 そのドラマの中で豚すき焼きが登場したので作ってみました。 www.marukome.co.jp ドラマの中では味噌だれだったので、上記のレシピを参考に。 …
いただきものでバカラグラスを手に入れました。 しかし、これで何を飲むのか。 ウイスキーとか飲むものと思っていましたが、ウイスキーは飲まないので、どうしたものか。 もらってしまった以上、もう使わないともったいない。 気づいたのですが、これで日本…
JEDirect iPad Air 3(2019)とiPad Pro 10.5(2017) 用ケース 三つ折スタンド オートスリープ機能 (ブラック)JETechAmazon iPadケースが、流石にボロボロになったので購入しました。 純正品は、もう品切れです。もう古いiPadですので。 こうして、Appleポイン…
世界の野菜を旅する (講談社現代新書)作者:玉村豊男講談社Amazon 野菜にまつわる興味深い記述のある本です。 キャベツに薬効があることも、古くから知られていた。古代スパルタの立法者リュクルゴスが、酒神ディオニソスのブドウ畑を荒らした罪で捕らえられ…
https://bed-spa.jp/ 先日、所沢のサウナ「バーデン・ガーデン」に行ってきました。 所沢駅近辺にあります。 行ったのは一瞬で汗かくのに夏の時期だったんですが、外気浴してると涼しいのが不思議です。 ジャグジー+外気浴+ベンチが最高です。 ジャグジーで…
youtu.be 上記のレシピでを参考に作ってみました。 種を取るのは、プロのテクニックですね。 これは、絶対にやった方がいいです。食べて、それを実感できました。
仕事でUnityのバージョン上げたら、ProjectSettings.assetが変わっているけど大丈夫なの?と聞かれたので見直してみました。 結論から言うと、問題ないのですが、見直していると、本当にいっぱい設定があるのだなと思わされます。 一番多いのはVRとかiOS,Xbo…
www.sirogohan.com 山形の「だし」を作ってみました。 食欲ない時にいいかなと。 今ひとつ、なんか違う形になりました。 思いつきで、冷やしパスタには合わせてみましたが、これは失敗でした。
youtu.be 優しい味ですね。 ほうれん草の代わりにキャベツを使ったんですが、いいですね。 小松菜も良いかも。
毎日使える! ハンドブレンダー (講談社のお料理BOOK)作者:村田 裕子講談社Amazon ハンドブレンダーでパスタソースを作るというもの。 結構期待してましたが、まあまあですかね。 油断すると固まるので注意です。
www.toshiba-lifestyle.com エアコンに無風感という機能があることに気づきました。 風が直接体に当たって冷えすぎてしまう。しかし、ないと暑い。 そういう時にうってつけの機能です。
オレンジページ 2023年 7/2・7/17 合併号 [雑誌]作者:オレンジページオレンジページAmazon 上記の本より。 しんじょって、和食の、素人がそんな簡単に作れるものではないと思ってました。 はんぺんとむき海老をハンドブレンダー混ぜて、揚げます。 卵がない…
エンタメ小説家の失敗学~「売れなければ終わり」の修羅の道~ (光文社新書)作者:平山 瑞穂光文社Amazon 筆者の小説家としての失敗談を語っている本です。 多忙な中で、意図にそぐわないカバーになってしまうこと、とか。 「こうだったかもしれない」「ああ…
購入したハンドブレンダーの説明書にマヨネーズのレシピがあるので試してみました。 卵黄1個、卵1個、マスタード小さじ1、酢小さじ1を入れてハンドブレンダーで攪拌 さらに植物油を200mlを少しずつ入れながら、ハンドブレンダーで攪拌 こんなんで、まとまる…
毎日使える! ハンドブレンダー (講談社のお料理BOOK)作者:村田 裕子講談社Amazon 上記の本より。 卵白と納豆をハンドブレンダーの泡立て器で泡立てて、卵黄とともにご飯の上に乗っけていただくというもの。 アボカドを添えるのですが、アボカドはないという…
毎日使える! ハンドブレンダー (講談社のお料理BOOK)作者:村田 裕子講談社Amazon 上記の本より。 レシピで、溶き卵1/2って困りますね。1個にしました。 鶏ももを角切りにして、チョッパーで細かくします。 手元で挽肉を作るのか、と。だったら最初から挽肉で…
毎日使える! ハンドブレンダー (講談社のお料理BOOK)作者:村田 裕子講談社Amazon 上記の本より。 餃子って残り野菜で作るものなのね、と。 キャベツの芯とかネギの青い部分。そういったものをチョッパーでみじん切りに。 もうちょい、タネに味をつけてもよか…