より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

Entries from 2019-11-01 to 1 month

double.TryParseとCultureInfo.InvariantCulture

C#

文字列を小数値に変換するとなると以下のようなコードになります。 double.Parseもありますが失敗すると例外を投げてしまうので、TryParseを使います。 using System; using System.Globalization; namespace ConsoleApp1 { class Program { static void Mai…

私が悩んだ上司との付き合い方と出した答え

以前の職場ですが、上司との付き合い方がわからず、悩んだことがあります。 上司「これ頼んだつもりだったんだけど」 私「言われてない・・・」 みたいな、阿吽の呼吸、暗黙の了解を求められるようなことや、「この人、何がしたいんだ?」という、さっぱりわ…

bashの文字色変更について自分の手を動かして基本を学んでみる

bashの文字色変更についてです。 Windowsコマンドプロンプトと比べると一見すると複雑です。 rimever.hatenablog.com いまいち、記事を読んでも分からなかったので自分の手で動かしてみることにしました。 echo -e "¥e[31m red ¥em" ¥e[色属性mで文字の属性…

トヨタ生産方式の「ムダ」と「むだ」から考えるシステム開発

最近は「ポケット図解トヨタ方式の基本がわかる本」というのを読んでいました。 ポケット図解 トヨタ方式の基本がわかる本 (Shuwasystem Business Guide Book)作者: 中野明出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2006/06/15メディア: 単行本 クリック: 1回こ…

入力確認の重要性とbashでの実現性

GitHubのリポジトリを削除するときに、リポジトリ名の入力を要求されます。 わざわざ入力させるなんて手間だなあと思うものです。 ですが、これって重要だと最近気付きました。 というのも、業務であるツールを作っては試しを繰り返していたところ、テスト環…

簿記3級の勉強をきっかけに電卓選び

簿記3級の勉強をしていますが、電卓の持ち込みが可能となっております。 最初はダイソーで購入した300円の電卓を使ってました。 ですが、素人のクセに、こういう道具にはこだわりたくなるところ。 以下のサイトを参考にしたりしながら、電卓を探しました。 b…

Use base class qualifierって意外と大事なアドバイスかも

C#

ResharperやRiderが薦めてくる。Use base class qualifierについてです。 using System; namespace ConsoleApp1 { class Program { static void Main(string[] args) { // このコードに対して、A.GetKeyword()にすることを薦めてくる。 Console.WriteLine(B.…

Use type keyword C#型のキーワードと.NET型のクラス

C#

string text = "Hello, Hello, How low?"; if (String.IsNullOrEmpty(text)) { } 上記のようなコードをResharperやRiderではUse type keywordといって、変換することを薦めてきます。 www.jetbrains.com string text = "Hello, Hello, How low?"; if (string…

バスタオルにこだわって見た結果・・・ニトリの大判バスタオルで決まり!

私はあまり着るものにこだわりはないのですが、変なところで衣服にこだわったりしています。 その中でも最近、気になってしょうがなくなったのがバスタオルです。 もっと吸水性のバスタオルが無いものかと通販やらあちこちで購入してはコレじゃないという繰…

簿記3級の勉強に使ったサイト・書籍のまとめ

ここ最近は、簿記3級の勉強をしていました。 勉強に使ったサイト・書籍について、まとめ。 Study Pro ペンタというペンギンのキャラクターの登場するイラストが親しみやすい勉強サイトです。 無料で勉強できますし、Web上で問題も解くことができます。 study…

フリクションボールペンは消しかすが出ず、綺麗に書けるペンということに今更気付いた

イベントに参加したりすると、企業のロゴが入ったフリクションボールペンをもらったりするのですが、フリクションボールペンって使うかな、と首を傾げることがしばしばありました。 私は、文字を入力するのはパソコンの前でキーボードを叩くことが、ほとんど…

LicensingLive Japan 2019

仕事の関係上、関わりのあるGemalto社のLicensingLive Japanというのに参加させてもらいました。 業務都合上での参加なので、セッション内容の詳細はさておき、雰囲気などを。 www5.gemalto.com 会場は神田明神ホール。 myoujin-hall.jp 秋葉原駅から電気街…

Linux Bashでユーザーからの入力を受け付けて、変数に代入

経験されてきた方からすると、当たり前のような話ですが、bashの初心者でいかにも初心者みたいな間違いをしてました。 ユーザーから入力を受け付ける場合に read 変数名 です。 私は、あるサイトのread input というのを深く考えず、丸覚えしてました。 read…

zipファイルの解凍も7zipを使った方がOS標準より速い結果となった

私は前職から7zipのヘビーユーザーなのですが、都合上、zipファイルを扱うことも少なくないです。 とある大きなzipファイルの解凍を待っていたときのこと ずいぶん時間がかかってるな。OS標準で解凍するよりは、7zipを使った方が解凍した方が速いのでは? と…

英会話チャットでテクニカルサポートを求めてみた

仕事をしていて、どうにかならんのかMicrosoftということに出くわし、Visual Studioサブスクリプションよりテクニカルサポートを問い合わせることにしました。 English onlyなので、英語でチャットをすることになったのですが、緊張しますね。チャットだけに…

ファイル内に指定の文字列があるかをLinux Bashで〜ワンライナー芸人を夢見てみる

Linuxに慣れ親しんだ人からすると大したことないですが、Linuxには不慣れな私ですが、ワンラインで何かやってみることに。 指定のファイルに、固定の文字列が含んでいればYes、含んでいなければNoを返す。 と言ったもの。 if [ "" != "`grep dummy ./test.tx…

スプレッドシートで重複を除いた件数を出すには

小ネタなのですが、こんなことスプレッドシートで出来るんだ!と思ったのでメモです。 Googleスプレッドシートで重複を除いて件数を算出する方法です。 SQLのようにDISTINCTがあるのかいなと思ったのですが、以下でいけます。 =COUNT(UNIQUE(範囲)) UNIQUE関…

ターミナルがVisual Studio Codeで共有出来る!

Live Shareという言葉をMicrosoftから聞いたのは2018年末頃でした。 時代はシェア(共有)! 画面を共有して離れている人とリアルタイムでソースレビューが出来る! といったものですが、実際にリリースされても私は使うことはないよねー、でした。 ですが、こ…

Visual Studio CodeのターミナルでGit for Windowsを使う

Visual Studio Codeのターミナルより、Git for Windowsのbashを利用したいなとふと思いました。 それが出来れば、bashを改修しながら、手元で実行ができるからです。 これが簡単に出来ます。 ターミナルの右上のコンボボックスを展開し、既定のシェルを選択…

AWS Innovate Online Conferenceを観た感想

AWS Innovate Online Conferenceは、オンラインで観れるセッションです。 10/1から11/5までの期間ですが、気づいたのが11/4とギリギリ前日だったので、軽く観た感想を。 メインで観たのが利用事例です。これがまた豊富で、AWSのシェアの高さを感じさせます。…

アンインストーラー.msiの名前って、こんな名前だっけ。

Windowsアプリケーションを提供する上で、インストーラーの開発に関わったりしています。 アンインストール時のこと あれ、こんな変な名前にしたっけと思うことがあります。 ランダムな名前なのでは? と試してみました。 今回はBackup and Sync from Google…

ブックスタンド(読書台)使ってますか

勉強の時に参考書をテーブルにおいたままだと目と姿勢を悪くしそうだなということで、ブックスタンドを購入してみました。 ブックスタンドって本を立てたまま置くための道具も意味しますが、この場合は読むためのブックスタンドです。 読書台と呼んだ方がい…

水拭きロボットブラーバ vs 一般人類代表俺

rimever.hatenablog.com 以前、上記のようなルンバについて記事を書きましたが、ルンバが気に入ったので、同じアイロボットのブラーバを購入しました。 ブラーバ ジェット 240 アイロボット 床拭きロボット 水拭き 雑巾がけ 静音 落下回避 B240060出版社/メ…

Google Drive File Stream(Business)上のファイルのBashを叩けるか?

職場はG-Suiteが導入されています。 Google Drive File StreamはGoogle DriveのファイルをGドライブのファイルとして扱えるようにすることが出来ます。 エンジニアではなく、一般の方からするといちいちブラウザアクセスするよりもGoogle Drive File Stream…

OpenPoseをQuickStartしてみる

人間の骨格を検知する動画認識ライブラリがOpenPoseです。 github.com これもいつか触ってみよう、触ってみようと思っているうちに年の瀬が近づいてきたので、とりあえず軽く触ってみました。 QuickStartに手順が書いてあります。 Windows版のPortable Demo…

Linuxについて、もっと知りたい! 私が学んだサイト3選

Linuxのコマンド、言えるだけ言ってみてください。 都内某所で聞かれたことです。 私が答えられたのは、ls,cat,curlぐらいでした。 こんなLinuxとは無縁なITエンジニア人生でした。 Macも同じUnixですが、私としてはPararells Desktopを使って、Windowsとし…

C++勉強会 #7

C++

仕事でC++も触るので参加するぞと思っていたのですが、やっと第7回で参加できました。 caddi.connpass.com 途中参加の私はお構いなしで、特に勉強会の説明もなしにスタート。 まあ、参加していなかった私がよくない。結構コアな話。 テーマは「type erasure…

なぜResharperはAdd StringComparison.Ordinalを提案してくるのか?

C#

以下のようなstring.IndexOfメソッドを使った場合、ResharperはStringComparison.Ordinalの指定を推奨してきます。 var text = "Are You Happy?"; var index = text.IndexOf("Happy"); 以下の説明に記載されています。 www.jetbrains.com The canonical exam…

野生のVimmerを目指してみる

職場で今度VimのConferenceに行くという話を聞きました。 VimのConferenceもあるのです。 vimconf.org Linuxからは縁遠い仕事をしてきた私としては、何がそんなに良いんだ?という疑問が浮かびます。 いちいちiで編集モード切り替えなければならんし、:wqで…

いざという時のためにMacを探すを確認しておこう

ある日、勉強会に行っていたとき あれ、俺のiPadがない! と、ヒヤリ。 そういう時にMacを探すという機能です。 安いものではないですし、端末は個人情報の塊です。 support.apple.com 調べたら、自宅に鎮座しているようでした。 ほっと安心。 こういう時の…