より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

Entries from 2025-08-01 to 1 month

鎌倉限定らくがき小皿

沖縄にあるうつわスカートというお店が好きな器の店なのですが、鎌倉に系列店のヤッチアンドムーンがあるので、鎌倉に行く用のついでに行って来ました。 鎌倉駅から徒歩で30分ほど。海水浴場の近くにあります。 普通なら江ノ電がいいのですが、運動がてらで…

キャベツと卵の坦々風炒め

https://a.co/h0z0Sep 上記の本より。 よかったです。ビール、ご飯にいいです。

3色パプリカと手羽先の煮浸し

https://a.co/e8vE8DN 上記の本より。 パプリカ高いので、冷蔵庫にあった野菜で。 味は、うーん。 冷やさないとならないので、一晩置くくらいがいいのかもな、と。

タンドリーチキン

https://a.co/5UF9WZB 上記の本より。 今日作る料理は野菜が一切なかったので、割り合わせのキャベツを添えて作りました。 マリネせずに焼いた表面に塗って蒸すような仕上げ。これはこれで、まあ。いいんじゃないでしょうか。

マスカルポーネぶどう

https://a.co/gLPhEs3 上記の本より。 半分に切ったブドウとマスカルポーネチーズ、蜂蜜を適量あえるというもの。 これはワインでしょう。蜂蜜は思ったより多めですね。

肉巻き厚揚げステーキ

https://a.co/4F495jF 上記の本より。 盛り方が微妙なことに。積めば良かったですね。 食べ応えのある厚揚げ。 大豆を噛み締める感覚。これは良いですね。

豚肉の赤味噌マスタードソテー

https://a.co/6bLF0Xs 上記の本より。 よりによって、玉ねぎがないという事態に見舞われました。香味野菜のニンジンでなんとかーとかいういい加減でしたが、よかったです。

ケイジャンスペアリブ

https://kurashiru.com/r/I3rFWMDWcNc 上記の本より。 うまいですが、カレー味ですね。

明太マスカルパクチー

https://a.co/62cjDiD 上記の本より。 マスカルポーネチーズと明太子をあえるだけですがおいしいです。 パクチーは嫌いなので入れてません。

鮭えのきバター焼き

https://a.co/j6yfduG 上記の本より。 ホットサンドにえのきが張り付いてしまって、カオスな出来になってしまいました。 味は良かったです。出来上がりが近づくにつれ、バターと鮭のいい香りがします。

ブロッコリーのふわふわ豆腐あん

https://a.co/4F495jF 上記の本より。 黄身を潰してしまいグダグダに

里芋のチーズフリット

https://a.co/dTMvicF 上記の本より。 皮剥くのが大変でした。 茹でると時間がかかるので、諦めて、電子レンジにしましたが、皮が熱いです。

焼ビーフン

あまり食べない焼きビーフンを買って調理してみました。 カルディのより、ソースは凝ってますね。100円以上高い324円くらいするだけのことはあります。

豚こまチーズ春巻き

https://a.co/iNCvroP 上記の本より。 ライスペーパーを使い、豚こま、チーズだけでなく、さらにむきエビを小さく切ったものも入れて。 あまり綺麗には出来ませんでした。 ライスペーパーを水に浸して柔らかくして、キッチンペーパーで水を拭く手間を省いた…

豚ヒレ、大葉、生ハムでサルティンボッカ

https://youtu.be/F7n1CQdafD8?si=uAEE7z8iizQvDrPr 上記のレシピより。 うーん、なんか普通になってしまいました。

鶏肉のカシューナッツ炒め

https://a.co/h49zTfG 上記の本より。 カシューナッツの代わりにくるみを使いました。 雑に作ったせいか微妙な出来に。

ホットサンドメーカーでラザニア

https://a.co/3AqXimP とあるワインのイベントでラザニアが美味しかったので、自分で作ろうということで上記のレシピを参考に。 ミートソースは自作しました。粗挽き肉とカットトマトで。 イベントで食べたのとは別物ですが、ソースを自作しただけあって、お…

チーズササミフライ

https://a.co/3AqXimP 上記の本より。 ホットサンドメーカーで、揚げものが出来るということで試してみました。 レシピのパン粉の量は多い気がしました。半分くらいにしました。 追いチーズがレシピに書いてありますが、した方がいいです。ササミがあっさり…

チキンとアスパラのソテー

https://a.co/1TccEDc 上記の本より。 ないので、はしょったのですが、たしかにレモンあった方がいいです。

アイス ブリュレ

BRULEE(ブリュレ) | アイス | オハヨー乳業株式会社 同僚がおいしいと言うので買ってみました。300円越えで、そうでもなかったら買わなかったでしょう。 クレームブリュレっぽい出来です。 ただ、値段が値段だけに、そこまで出して買うまでかというと。not…

鶏むねのブロッコリーのスパイシーソテー

https://a.co/1TccEDc 上記の本より。 これは各食材に応じた火の通し方をした方がいいと感じました。

ドンキーコングバナンザ

クリアまでの時間がこちら。 いやー、すごい熱中しました。 switch2を買って、これは遊びたいと思ってましたが、期待を裏切らない出来。 「ほぼ」なんでも壊せるというのがウリのゲーム。 ただ、殴って壊して楽しいから始まり、さまざまなギミックや変身を織…

鶏皮とズッキーニのトマト煮込み | レシピ動画のkurashiru [クラシル] https://www.kurashiru.com/recipes/4e4ca266-6598-4c4e-8afb-3865e7d6e296

鶏皮とズッキーニのトマト煮込み | レシピ動画のkurashiru [クラシル] https://www.kurashiru.com/recipes/4e4ca266-6598-4c4e-8afb-3865e7d6e296 上記の本より。 白菜で。 鶏皮料理の最終形という感じです。

牛もつトリッパ

https://ahhouse.co.jp/recipe/gyumotsu-tripper/ アメリカ産のシマチョウで。100g200円くらい。国産だと500円くらいにもなりまsj。 下茹での脂がすごい。臭みも。臭みは下茹でして、気にならない程度にはなってる、とおもいたいです。 ちょうど青梗菜があっ…

厚揚げと小松菜の治部煮

小松菜といきたかったんですが、ないので白菜で代用。 小松菜の緑の方が映えるのは間違いないです。

鶏むねとじゃがいもの照りマヨ

マヨネーズ忘れてました。 お惣菜として、こなれてます。

豚キムチーズ

https://a.co/j6yfduG 上記のレシピより。 これはなかなか手軽で良いです。 焼いている間汁がこぼれ出るのが困りものでしたが。

頭の悪いジャーマンポテト

https://a.co/j6yfduG 上記の本より。 ホットサンドメーカーで冷凍の茹でじゃがいも、チーズ、ベーコンでスパイスを振って焼く料理。 冷凍の茹でじゃがいもがないので、小ぶりなじゃがいもを半分に切ってレンジで5分にしましたが、違いはさほどないかと。 じ…

肉のハナマサの冷麺

ドライバーセット

飯田屋さんのエバーピーラーのネジが回せないので、買いました。 立派な工具箱見ても、これぐらいの穴に対応してませんでしたし。 肝心の目的は解決出来ました。