より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

読書感想「ロブション自伝」

ロブション自伝 (中公文庫BIBLIO)

三ツ星レストランのオーナーであるジョエル・ロブションの自伝です。

インタビュー構成でかなりのボリュームのある本です。やや読みづらかったです。

幼い頃は、肉の赤身とバターとフライドポテトばかり食べていた偏食家だったようです。

そこから、両親の離婚により、学校に通い続けるのが難しくなり、料理の世界へ。

コンクールで結果を出し続けるのだから、才能と努力はされたのでしょうが、今の絶対的な地位に、どのようにして辿り着けたのかは分かりませんでした。

ただ、あまり語られない業界の裏側の話が面白いと感じましたね。

まず、批評家、ジャーナリストについて。彼らの存在はメリット・デメリットがありますが、メリットの方が大きい。

彼らに出す料理はいつもと変える必要はない。

ただし、お金については、払わせない。それは投資だそうです。

高級レストランでは、大して儲からない。そこで副業が必要になる。食品加工業と関わりを持っているそうです。

メニューについては1年4回変えているそうです。しかし、同じ客があれが食べたかったのにということがないようにメニューになくても作れるようにしておく。

ロブションの1日

8:00に起床して、朝食を食べてレストランに向かう

9:00-9:30に到着して、厨房に入る。ちなみに、パン職人が5時に入っていて、料理人は最初に7時。シェフは8時から8時半。

シェフが確認した仕入れの商品を改めてロブションがチェック。

後は、書類の作成など。

サービスが12:00-12:30に始まり、3時くらいまで続く。場合によっては4時くらいまで客がいることも

それから5時か6時まではかかる。

それから一旦自宅に帰宅。

夕食を取ったら、また8時半から夜のサービス。

家に帰れるのは早くても1時、遅くて2時。

常に睡眠不足との戦いという過密日程です。