そういえば、ハンドブレンダーあるなら、レバーペースト作れるじゃんと気付いて、レバーペーストを作ってみました。
上記のレシピを参考にしてみました。
レバーの下処理は牛乳の代わりに豆乳を使いました。
ハンドブレンダー専用の器を使わず直接鍋にハンドブレンダーをかけてみましたが問題ないですね。ただし、全体が滑らかになっているかスプーンなどを使って確認した方がいいですね。
もう滑らかになったかなと思ったら、ごろっとまだレバーの塊が残っていることがあったので。
味としては、ちょっと重い気がしました。生クリームもバターも使うので。バター40gは半分で良かったかも。
そこで爽やかさを出すために、たまたま「PATFUTTE フライドオニオン フルーツ&ナッツ」があったので入れました。
これがあればフルーツの酸味とかナッツが入るので、退屈しないです。
この手のペーストはリッツで食べるようにしているのですが、リッツがおいしいのでどんどん食べられました。
バゲット買おうかな、けど、お腹にかなりたまるので、リッツを買ったのですがリッツで良かったです。
冷えた方がいいですが、粗熱が取れれば、それなりに食べられます。