より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

auショップでiPadを買いました

思い切ってiPadを買うことにしました。

iPad選びは自分で手に取って判断する

iPadと一口に言っても、iPad Pro,iPad,iPad miniがあります。

私は手が小さいので、手頃なサイズを好む傾向にあります。

iPhoneiPhone SEですし、iPad miniかなぁと思ってました。

ですが、iPad miniを手に取るとこれじゃタブレットをわざわざ買うには小さすぎるなと感じました。

かと言ってiPad Proは、明らかにタブレットにしてはゴツい。

iPad Airの第3世代が発売されたこともあり、iPad Airを選択しました。

iPad Airならばpencilを使えて、smart keyboardを使えるようですし、使っていくうちに、自分の使い方に合わせて拡張していけそうだなという期待感もありました。

私が横着なこともあり、ネットの記事だけで判断してしまいがちなのですが、やはり、実際に手に取ってから決めることを勧めます。

セルラーモデルかWifiオンリーか

タブレットWifiオンリーか、docomoなどのキャリアを通してインターネットに接続できるセルラー(Cellular)モデルがあります。

Wifiオンリーでいいかとも思ったのですが、外で使うにはiPhoneテザリングして、となります。

テザリングでもいいのですが、テザリングをすると電池消耗が激しいことが仕事でiPhoneを使っていてわかっています。

セルラーモデルにしました。

ちなみにCellularって携帯電話の意味らしいです。

au onlineで予約したが

私の携帯電話はキャリアがauなので、携帯電話とデータをシェアしたいなと思ってましたが、そのプランがau onlineではiPadを店頭では予約できないようです。

これが困った話で、

  1. 確かにWEBサイトには書いてあった。タブレットプラン(携帯電話とタブレットのデータシェア契約)は店頭で契約してください。
  2. 私はモノが届いたら、auショップに行けば契約できると思っていた。
  3. 最初に行ったauショップでは、iPadが届けば出来ますよ、と教えてくれた。
  4. そのiPadを手に入れるにも、タブレットプランではないプランで契約をせざるを得ない
  5. 違うauショップに行って聞いたら、そのタブレットプランはau onlineで予約できないと言われる。

たらい回し感が否めないので、WEBサイトで予約はキャンセルして、auショップで契約しました。

今、オンラインとかWEBの時代ですけど、直接話つけた方が早いんですよね。

お店の予約とかもそうで、電話で予約すると確実で間違いないです。

手を抜いてWEBで予約すると後日電話がかかってきて、「予約できませんでしたー」ってことが経験であるので。

それどころか、系列のお店を勧めてきたりして、イラっとしてから私はお店は電話で予約します。

auショップ

私の経験からすると携帯ショップは、平日昼が狙い目です。

仕事休んでまでというわけにも行きませんが、職場を抜け出して昼休み中に済ませるという手もあります。

家の近くにdocomoショップがあり、休日に通りがかると開店前から並んでいるのを見かけます。

f:id:rimever:20190417071244p:plain
https://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_6094.html より

人気のラーメン屋であるまいし、何でこんなに並ぶんだろうと思ってました。

実際にiPadを受け取るためにauショップに行った時に、なぜかがわかりました。

1時間かかりました。

購入する上で、色々手続きをしたり、説明を受けたり。

ペーパーレス社会に向けて、iPadを購入したのに、大量の紙が生まれる。

最後に20枚ほどの紙の束を渡されました。

何とも皮肉な話。

iPadを使ってみて

3月末に注文してから4月半ばになって入手したので、一度予約取り消しも含めると2週間もかかった後に、ようやく入手できました。

手にとってみて感触はいいです。

これまでホワイトとかスペースグレイは手に取ったことがあるので、ゴールドを選んでみました。

もっと金ピカなのをイメージしてましたけど、そうではありませんでした。

これで、書籍やマンガを楽しみたいと思います。たまには論文も読まなきゃ。