より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

規定のフォーマットを踏襲しつつ、ここまで変えたかソウルハッカーズ2

サバトのシステムが気になって、いてもたってもいられなくなって、ダウンロードで購入しました。

にしても高いですね。一万円手前って。PlayStation Storeの手数料なんでしょうな。

真・女神転生5をSwitchでプレイしたばかりでしたが、PlayStation4の画質はやっぱりすごい。

あとは遊びやすいですね。

真・女神転生5はストーリーが硬派というか、カオスとロウとニュートラルの3択という初代からの相変わらずというか。

メンバーのやりとりは軽快で、どこでもセーブができるようになったりしてます。

しかし、メガテンシリーズらしく主人公が人工知能から人になり、死んだ人間をソウルハックで生き返らせるという、ひねりのある展開をしていきます。

シンボルエンカウント

シンボルエンカウントはカメラ視点がリンゴが左よりなのを活用して、敵を右に収めて切ると空振りが少なくなります。

真・女神転生5より、斬撃アクションに隙が出るので確実に当てる必要があります。

またシンボルの時点では、エンカウントする敵がわからなくなっています。

カンニング、エンカウントする前に敵に合わせてパーティ編成を変えて挑めなくするためでしょう。

真・女神転生5の終盤でよくやっていたカンニングができない、と。まあ、そうなるよねーと。

主人公のリンゴがなぜショートパンツなのか? それは変な視点操作されても問題ないようにするためでしょう。

悪魔探索・仲魔

ダンジョンに入ると仲魔が探索をしてくれ、今作では仲魔からアイテムをもらったり、新しい仲魔を加えることになります。

よくわからないご機嫌取りから、相手の言われた通りのものを出すしかなく、カツアゲみたいで 、仲魔との交渉は、かなりかったるかったので、これは便利でいいなと。

ただ、既に仲魔になっている悪魔であることが多く、これがストレスだったりします。

戦闘

かなり見直されています。

サバトは弱点を攻撃した時に仲魔がスタックという形で蓄積され、ターン終了時にスタックした分に応じて攻撃するという仕組みになっています。

プレスターンと違い、耐性のある攻撃をしても弱点をつく攻撃をしても基本一人一回行動で1ターンです。

全体攻撃で、全体の体力を削って、サバトで締めるのが基本戦術となります。

  • 戦闘時のパーティーメンバーとの掛け合い
  • ハマ系とムド系が排除され、ポイズマなどが魔力属性で状態異常+ダメージ
  • アタックは物理か銃撃のどちらか
  • アタックはスキルの中に含まれる
  • 仲魔がやたら被るのがストレス
  • 全体魔法がかなり効果的
  • 仲魔にするまで各属性への耐性がわからない
  • 敵に耐性のある攻撃をしてもリスクがない
  • 補助魔法は悪魔ではなく、悪魔を装備した仲間にかかる
    • つまり補助魔法をかけてから悪魔を交換しても意味がある
  • 無駄なスキルが減った。
    • ドルミナーとか敵の嫌がらせスキルだったが、今作はダメージ+睡眠と頻繁に使う。
    • 吸血なども回復量がしょぼくて使うことがなくなったが、効果が良くなっている。

合体

合体によって継承スキルの制約が強いので属性を揃えるのが大変ですね。

物理タイプで魔法が得意ではない悪魔は合体しないこともしばしばでした。

中盤のリャナンシーはかなり有能(回復、氷結、魔力)でした。

終盤ではザンダルフォンがマハラギダイン、マハザンダイン、メディアラハンを使えて重宝しましたね。