これはUnityを使って、みっちりシェーダーを触ることができる良本でした。
ただ、4章あたりのVolumeとかは動かし方がわからなかったです。
ToonやSepiaは面白いですね。Toonは3Dモデルをこんな風にできるのか、と。
最終章のPostEffectはなんか使えそうだなと思わせてくれるものばかりです。
Unityの公式ドキュメントでは、シェーダーを「モデル表面のピクセルの見え方を決めるための、数学的な計算とアルゴリズムを格納したスクリプト」と定義しています。Cgは、NVIDIAが開発したシェーダーのための高級言語です。名前の由来は「CforGraphics」であり、C/C++に近い文法で記述できます。
GitHub - midnightSuyama/BASICxSHADER: Unity Shader Code with “BASIC×SHADER”