より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

オレ流LTの発表順の決め方

社内の勉強会を取り仕切るようになってから、もう1年半が過ぎました。

一番多い発表がLT大会ですね。

5分*10人だった頃もあるのですが、大体オーバーするのと、発表者がそこまで集まらないのできっかり5分ではなくなってます。

私が社内勉強会を取り仕切る前は、完全ランダムだった時もあったのですが、LT大会の順番を決めるのが私の趣味だったりするので、こだわりはあります。

その1 発表の最初は自分

一番最初は私がやってます。

司会する場合は、はじめますよって自分が言って、その流れで自分が話してしまった方がスムーズだからです。

ただ、それだけ、私の都合です。性格上、私は待つのが嫌いなのもあるのですが。

その2 以降は、発表が上手そうな人から並べる

全員がそれなりに発表出来る人なら、後ろになればなるほど上手な人がいいです。

徐々に盛り上がって、最高のフィナーレを迎えるので。

正直、それは理想であって、現実的には、初めて発表する人など様々な人がいます。

LT大会はあまり発表したことがない人に発表して欲しいので、いきなり上手に発表してくれというのも無理があります。

最初に盛り上がらないと、だらけてしまうので、上手な人に発表してもらって盛り上げて、そのノリで他の発表も聞いてもらおうと考えてます。

とはいえ、あまり上手ではない発表を並べると、中だるみします。余裕があるなら、不慣れな人と慣れている人を交互に混ぜるとかしています。

新人がめちゃくちゃ面白い発表をしたこともあって、どうなるかは読めないんですけどね。

しかし

とはいえ、最近はそんなことを考えている余裕はなく、必死に発表者を集めして、大会の体裁を整えるだけに必死です。

なので、もうエントリー順になってます。