より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

医療

メディカルAI専門講義コースは、ハイレベルな深層学習カリキュラム

japan-medical-ai.github.io PFN(Preferred Network社)のサイトを見ていたところ、上記のページを見つけました。 Google Colaboratoryで無料で学ぶことができます。 使うライブラリはChainerです。 7章ありますが、ボリュームは少なめなので、気軽に進めら…

ゼネラルエレクトリックとEdison Platform

GEもハードだけでなく、ソフトウェアに力を入れ始めていて、AIもやり始めたらしいですよ と、会社の同僚の話を聞きました。 GE(ゼネラル・エレクトリック)という会社 医療業界に入って、GEについて知って、勉強したのですが、こんな会社がアメリカにあった…

PythonからRの食道がんデータセットを試してみる

Rには標準データセットがあります。 R言語 サンプルデータ一覧 | トライフィールズ esoph(食道がん)を始めとするインドメタシンの薬物動態といった医療系もありますし、航空客やインターネット利用数のような時系列データなど多岐に渡ります。 これをPython…

政府統計窓口e-statで医療従事者の人数遷移について調べてみる

政府統計窓口e-statの医療施設調査のデータが更新されたようです。 www.e-stat.go.jp 聞いた話だと病院の医療従事者は減るばかりで増えないという話もあり、気になったので医療従事者についての統計を見てみました。 注:1)平成28年までは「病院報告」で…

scikit-learnの乳がんデータセットで機械学習

scikit-learnには乳がんのデータもあるので、糖尿病患者のデータセットに引き続きを確認します。 yolo.love 5. Dataset loading utilities — scikit-learn 0.20.2 documentation radius,smoothnessなどの観点について、それぞれ平均、標準誤差、最大(worst…

scikit-learnのデータセットで糖尿病について知る

scikit-learnにはいくつかデータセットが用意されています。 ボストンの住宅価格とアヤメ、数字の手書きデータは頻出するのですが、糖尿病患者のデータセットなんてのもあります。 yolo.love 医療ITの人間だったら、これは一度は触れておくべきだなというこ…

術前・術後の在院日数を手術分類で分析してみる

下記の記事の続きです。 rimever.hatenablog.com AttributeError: module 'pandas' has no attribute 'core' いつもの調子でcsvをpandasで読もうとしたらエラー。 python - AttributeError: module 'pandas' has no attribute 'core' - Stack Overflow jupyt…

都道府県別の術前・術後の平均在院日数をPythonで分析してみる

今回は在院日数についての分析を行いたいと思います。 というのも、下記の記事を読んだためです。 hospia.jp 平均在院日数が、患者の回復速度を表し、短いほど病院が優れているという指標という考え方です。 データを集める e-Statsでは、術前と術後に分けて…

都道府県別の病院数についてPythonで分析してみる

都道府県別の病院数について自分なりに分析してみます。 www.e-stat.go.jp 前処理 下記の流れでデータを用意。 e-statのサイトからダウンロード Googleスプレッドシートにアップロード スプレッドシート上で適当に編集、コメントアウト 再度スプレッドシート…

医療に関するデータ分析に挑戦してみる

うちの会社には機械学習もチャレンジしている意欲的な若手がいるのですが、彼らがやっていることは「株価」のようです。 会社としては医療ITなんだから、医療に関することをやってみようよということでチャレンジしてみることにしました。 やろうと思ったき…