より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

AWSを持つAmazonがOracleを使っていた

Amazonは営業利益率を重視しておらず、株主に分配するくらいならば先行投資した方が良い経営方針です。

そのAmazonの利益の75%はAWS(Amazon Web Service)のクラウド事業によるものと言われています。通販事業で一般に知られるAmazonにも関わらず。

そのAmazonOracleから脱却して移行しつつあるとはいえ、Oracleを過去に使っていたということ自体、個人的には意外でした。

AWSの製品の一つであるAmazon AuroraMySQLPostgreSQLに互換性を持っていると紹介されているし、過去にAmazonMySQLを使ってたのかなと勝手に思っていました。

japan.zdnet.com

www.sbbit.jp

Oracleだったらトラブルなく動いていたと叩かれていますが応援してます。

www.itmedia.co.jp

Oracleが好きではありませんので。

クラウドのコスト

このAWSが生まれた話も本で読んだのですが、ジェフ・ベゾスらしいアイデアでした。

他社が参入して来づらいように価格を抑えた金額にしたそうです。

といってもGCP(Google)やAzure(Microsoft)などもクラウド事業は参入しています。

私はC#erということもあり、Microsoft界隈の情報が入ってくるのでMicrosoftのAzureへの力の入れようは感じています。

ですが、客観的に耳にするのは、Azure< GCP< AWSといったところです。

さぞかし、AWSが安いのかなーと思ったら下記サイトによるとAWSに対してGCPが半額近い計算になっていたのは意外でした。

www.cloud-ace.jp