より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

読み方重要。

.NET Confでセッションを聞いていても、発表者の方が「この読み方、わからない」とおっしゃってる方がいらっしゃいましたが、

私も英語が弱いので、結構苦手です。

最近、勉強会に参加して交流するとなると読み方について考えさせられます。

rimever.hatenablog.com

Riderってリーダーって読むのか(※)、とか。

(※19/4/13 追記 Riderは、セッションを聞いていると、やはりライダーが正しい気がしてます)

YOMIKATA

Kubernetesってなんて読むんだっけ?などと調べると下記のようなサイトを見つけました。 

読み方|YOMIKATA

 「お、いいじゃん!」と思ったのですが

ruby の読み方|YOMIKATA

 

www.atmarkit.co.jp

f:id:rimever:20181110133815p:plain

と、残念なことになってました。コンセプトとしては素晴らしかったと思います。

面白いから悪ノリしてしまったのでしょう。気持ちはわからなくもないのですが。

匿名の投稿型サイトは、システムとしてよく出来ているかよりも管理が大事ですね。

 

技術を説明する上で

読み方について考えていて、下記のインタビューを思い出しました。

www.atmarkit.co.jp

このインタビューで

アーロンさん 良い質問ですね。良いプログラマーには当然、プログラムそのものを作り出し、解析し、手直しできる高いスキルが必要です。しかし、最も大切なことは、自分の持っている知識やスキルを、他のプログラマーに的確に教えられる能力だと思います。

私もITエンジニアの卵の面倒を見ることがあり、その中で

何がわからないかもわからない

と言ったりしていたのを思い出します。

教えるというほどではないのですが、会社の仕事の進め方が変わり、自分の持っている知識やスキルを的確に説明するという機会が出てくるようになりました。

これまでは「言いから黙って任せてくれ。あとは依頼通りにやってくれば良いから」で済んだことがそうでもなくなり、なかなか苦戦しています。

説明する上では、単語を正しく使えているかですし、読み方はその初歩中の初歩になってきます。

 

 で、読み方についてどうするかなのですが。

勉強会で発表を聞いたり、交流したりして、覚えていくしかなさそうですね。