より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

大企業だから出来ないこと、ふと考えたこと

自分としては、若い頃は大企業で働くことは出来なかったのですが、なんとか大企業(といっても1000人には満たないですが)に滑り込むことが出来ました。

小さい企業だと福利厚生など制度が整備されていない、そもそもない、給与の支払いが遅かったり、安定しない、など大企業に対して憧れが私にはありました。

いざ勤めてみると、思う事もあります。

大企業の人って

経営者視線を持て

そんなことを言われるのではないでしょうか。

ただ、働いてみると、そうも行かないよなあと思うことはあります。

自分はヒーローではない。会社の皆を救えるわけではない。

10人くらいの会社の時は半分くらいのメンバーとは連絡が取れたし、フォローもできました。

しかし、1000人程になると、あった事もないまま入ってきて去っていくことはザラです。

社長でもないし、会社を変えられるわけでもない。

小さい会社だったら、社長がルール。

しかし、組織が細分化されると、課長がいて、部長がいて、本部長がいて、社長がいる。下手すると子会社だから、親会社の指示。

グループだと、その親会社にも親会社がいるなんてことがあります。

指示をする人が多く、その分、指示も増えて、ルールも増えていくことになります。

すると、指示が多重化します。下にいればしがらみを感じるのが自然でしょう。不自由も増えます。

皆で同機種を買えば安くなるからとPCの選択肢が狭まったりするわけです。