より良いエンジニアを目指して

1日1つ。良くなる!上手くなる!

Entries from 2022-03-01 to 1 month

読書感想「デザインの小さな哲学」

デザインについての小難しい話がつらつらと書いてある本で、自分ではついていけなかったです。

読書感想『「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す』

デザイン思考を一言で言い表すなら イノベーションを生み出すために、卓越したデザイナーの思考法を活用すること とのことです。 デザイン思考の無料資料なんかも公開されているようです。 【無料教材】スタンフォード・デザイン・ガイド <デザイン思考 5…

読書感想「感性思考」

子供の手のサイズというデータに基づかず、子供が器用ではないという観察から太い子供用歯ブラシを発売してシェアトップになった 空港の待ち時間が長いというクレームに対して、オペレーションを20%削減しても解決せず、受け取りまでの移動距離を長くして、…

銀行通帳がいらない時代

久しぶりに銀行に行ったのですが、紙の通帳をデジタルに切り替えませんかと持ちかけられました。 考えてみれば、通帳って全然使わないんですよね。 紙は不要なので切り替えました。 あんなに大事に紛失しないっように管理していたのに。 いやー、もっと早く…

Sakenomy のおかげで日本酒を味わうようになった

Vivinoでワインをスキャンして認識してくれることに味をしめたのか、日本酒のないかなーと思ったら、Sakenomyというアプリを入れてみました。 スキャンの精度はVivinoほどじゃないかな、というところです。 というか、登録されていない酒が多いです。それだ…

Ora2 アクティブベリーミント。子供の頃に食べたガムを思い出させる

歯磨き粉をキャップでしか選ばない自分ですが、こんなものを見つけました。 jp.sunstar.com どんなフレーバーなんだと。 子供の頃、ブルーベリーのガムが好きでしたが、それを思い出させるような味。 MARVISより日本人好み、というか自分好みのフレーバーで…

読書感想「大気を変える錬金術」

本書はハーバー・ボッシュ法の名前の由来となったハーバーとボッシュの軌跡と化学の進歩について述べられた本です。 ハーバー・ボッシュ法 - Wikipedia ハーバー・ボッシュ法は鉄を触媒として、窒素と水素を結びつけ、アンモニアを生成する方法です。 アンモ…

「Failed to present D3D11 swapchain due to device reset/removed.This error can happen if you draw or dispatch very expensive workloads to the GPU,which can cause Windows to detect a GPU Timeout and reset the device. 」

Failed to present D3D11 swapchain due to device reset/removed.This error can happen if you draw or dispatch very expensive workloads to the GPU,which can cause Windows to detect a GPU Timeout and reset the device. というエラーがUnityで起き…

パセラのコワークを利用してみた。完全キャッシュレス決済。ご飯無料サービス

www.pasela.co.jp パセラのコワークを利用してみました。 パセラはカラオケボックスですが、その一部をコワーキングスペースとして提供しているのです。 そんなに種類はありませんが、漫画があったり、小部屋があったり、食事も注文できたり、漫画喫茶みたい…

フェルメールと17世紀オランダ絵画展。塗りつぶされた壁の真実。

www.dresden-vermeer.jp 上野の東京都美術館の展示は裏切らないので、特に前情報もなく見にいきました。 メインはフェルメールの「窓辺で手紙を読む女」ですが、それと共に17世紀のオランダの絵画の展示となっています。 写真と見紛うほどの写実的な絵が多か…

自動昇降スタンディングデスクを購入した、自分の選んだデスクはUPSPELL

自動昇降スタンディングデスクを購入しました。 で、何を買うかは、とても悩みました。 まず、自分の中で、条件を洗い出しました。 高さのメモリ機能がMUST。 奥行きは70がMUST。80がWANT。 幅は120がMUST。140〜がWANT。 組み立てしやすいかはWANT。 高さは…

SCARLET NEXUSをプレイ

テイルズシリーズは好きなので、テイルズシリーズのスタッフが開発したSCARLET NEXUSをプレイしてみました。 主人公は超能力で遠隔操作して画面上のオブジェクトをぶつけて攻撃したり、斬撃で攻撃できます。 斬撃のエフェクトが特徴的ですね。 にしても、久…

Money Forward、便利だった

マネーフォワード|家計簿アプリやクラウド会計ソフト Money Forward、便利っすよ。 後輩が言ってました。 3年前。もう前職ではなく、前々職での話です。 今更になって使ってみました。 便利でした。 そして使いすぎです。 特にiDecoの管理ができるのが良い…

vivinoを使ってみたら、新しいワインの楽しみ方が生まれた

vivinoはワインのレビューをしたり、見たり、ワインを買ったりするアプリです。 写真撮っただけで、どのワインか認識してくれるのには驚きましたね。 この体験は楽しいです。 お店によっては、ボトルを見せてくれる店もあれば、そうでない店もあるので、見せ…

読書感想「UXと理論で作るWebデザイン」

UXは文字通り「ユーザーの体験」を指す。 ユーザー体験を「ユーザーのタスクとコンテキスト」と捉えることで、UXを設計しやすくなる。 Airbnbではユーザーにとって必要なものをリスト化し、その部屋に「ある」か「ない」かを明記している。その部屋にあるも…

RIEDEL グラスと飲み比べてみた。

コロナ禍が続いてますね。 家でワインを飲むようにもなってしまいました。 本を読んでいて、ちゃんとしたワイングラスを買うべきだ、と書いてあったので、買うことにしました。 そんな違うの? 飲み比べてみました。 違いますね。 やっぱり、値段だけありま…

「塚田農場 家飲み便」を試してみた

www.ienomibin.com リモートオンライン飲み会向けのサービスでいいのないかなあということで塚田農場の家飲み便を試してみることにしました。 最短2日で届くようになっています。 量はNonpiより多いけど、値段としてはどうかなぁ。と思いました。 そこまでオ…

読書感想「超訳ニーチェの言葉」

ニーチェという哲学者のことは高校時代から知ってはいましたが、哲学者ってなんか小難しいことを考える人だなあ、と、特にニーチェはニヒリズムという虚無主義です。 虚無主義、なんか暗そうだなあというイメージがありました。 この本でニーチェの言葉を見…

読書感想「デザインにセンスはいらない」

今の仕事は、デザイナーと接することが多いので、デザインに関する本を読み漁っています。 この本には、デザイナーとの接し方にヒントがありました。 良いアウトプットを作ること フィードバックを受けること だから発注者には、 デザイナーにフィードバック…

読書感想「はじめてのデザイン思考」

アメリカではデザイン思考の授業が小学校でも取り入れられている。 ブルーノ・ムナーリの言葉 芸術家の夢は、美術館にたどりつくこと。デザイナーの夢は、市内のスーパーにたどり着くこと アート:創造すべき価値をそれ自体を目的として求め表現したもの デザ…

悩みの尽きない自分へ『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」』

思っちゃうんですよ。本気で考えてないのに会社やめようかなーと思ってしまったり、失敗がいつまでも気になったり。 そんな自分の立場から読んでみました。 筆者はブッダの言葉をベースに反応をしない、悩みを解決できる方法を紹介しています。 ムダな反応を…

「死ぬまでに飲みたい30本のシャンパン」と自分のシャンパン観

シャンパンはたくさん飲まなくてもいい。 シャンパンの飲み方に決まりはない。冷やして、グラスに注ぐだけでいい。 適温は10~12度がベスト。一般的な本に書いてある7~9度は低すぎる。グラスに温度計を入れてみるとよい フルートグラスは泡を楽しめるが、味…

読書感想「毎日がうまくいく 朝のスイッチ」

切り替えるための手段を紹介している本です。 目が覚めた瞬間、脳を流れる電気信号に注目 とか その場歩き2分 とか、で うーん。。。。 あまり実践してみようという気にはなれませんでした。

読書感想「SPRINT最速仕事術 」

スプリントのアプローチについて事細かく説明しており、かなり読み応えのある本でした。 よいアイデアはなかなか見つからない。また、よいアイデアでも実世界で成功するかはわからない。 費用対効果が最も高いのは失敗した時。 この本をガイドに自分なりのス…

読書感想「パラノイアだけが生き残る」

この本が伝えたいことは一つです。 戦略転換点をいかに見極めるか タイトルのパラノイアは超心配性を意味し、その戦略転換点に気づけるか、を指しています。 インテルはかつてメモリー事業を柱としていましたが、日本の安くて高品質なメモリに押され、マイク…

読書感想「銀行はこれからどうなるのか」

さまざまな銀行についての状況に触れつつ、これからこんなことが起きそうという話をしている本です。 なんか表面的な本だなあと、もう少し筆者の深い考察みたいのが欲しかったなぁ、と。 ATMは減ってきており、ソニーのみならず、海外のAmazonなども金融に介…

自分の気に入った耳栓「HOWARD LEIGHT 耳栓 MAX USA」

自分に合う耳栓はどれがいいんだ? HOWARD LEIGHT 耳栓 お試し8種を試してました。 どれも同じようなものじゃない?と思ってたのですが。 その中で、気に入ったのがコレ。 選んだ簡単な理由は、私の耳は大きかったようです。 あと、色。 暗くても目に付くの…

Flightrader24を使ってみた

Flightradar24 | フライトトラッカーFlightradar24 AB旅行無料apps.apple.com Flightrader24は航空機を追跡するツールです。 無料でもそこそこ機能が充実しているので触ってみました。 こんな数の航空機が全国を飛びかっているのかぁとつくづく感じましたね。

会社の従業員数を調べる方法と過去に在籍した会社を調べてみると意外な発見が

以下がいいらしいです。 厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索システム | 日本年金機構 過去に在籍した会社さんを調べたりしてみたところ、もう50名超えてるとか、減ってたとか、そんなことがわかります。 会社の公式サイトにも従業員数は載ってますが、情…

読書感想「ステップアップUnity ──プロが教える現場の教科書」

gihyo.jp 初心者向けのUnityの本はいくらでもあります。 現場のプロが書いた本というだけで、タイトル通りステップアップができる良本です。 パフォーマンスやEditor拡張など。 こういう本は本当にないです。 不思議なもんですよね。Unityに限らず、どうして…